初診の患者さんへ
はじめての方へ
ご予約に関して
当院では、患者さんの待ち時間をできる限り無くすため、ご予約優先の診療を行っております。
お電話orネットにてご予約いただくようお願いいたします。
また、ご予約の時間については他の患者さんのご迷惑になることを避けるため、必ず守っていただきますようお願いいたします。
お電話
082-258-4408
キャンセルポリシー
キャンセルポリシーの背景
岡崎歯科口腔外科をお選びいただき、誠にありがとうございます。
患者様のキャンセルや遅刻が頻繁に発生し、予約に関する問題が生じているため、このポリシーを設けることとなりました。
私たちは、最適な治療時間を確保し、高品質な治療を提供することを目指しております。
遅刻やキャンセルは他の患者様にも影響を及ぼすため、質の高い治療を維持するためにご理解とご協力をお願い申し上げます。
予約時間は必ずお守りください
予約時間を大幅に過ぎて来院されると、予定していた処置が行えない場合があります。
万が一、予約時間に遅れることが分かった際には、早めにご連絡いただけますようお願い申し上げます。
遅れて来院される場合には、他の患者様を優先的にご案内することや、長時間の待機を余儀なくされること、さらには予定されていた治療が実施できなくなる可能性もございます。
治療時間の確保が難しい場合には、予約日時の変更をお願いすることもございます。
ご予約のキャンセル・日時変更について
ご予約のキャンセルや日時変更は、3日前までにお願い申し上げます。
お電話でのキャンセルや日時変更は、診療時間内に当院へご連絡いただけますようお願いいたします。
※緊急のご都合でのキャンセルについては可能な限り前日までにご連絡をお願いいたします。
無断でのキャンセルはご遠慮ください
無断キャンセルが2回発生した場合、次回以降の治療予約をお受けすることができなくなります。
無断キャンセルは、急を要する他の患者様や、予定を調整して来院された方々にご迷惑をおかけすることになりますので、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
初診からの流れ
STEP01
来院・受付
ご来院されましたら、受付へお声がけください。その際に、健康保険証と(お持ちの方は)お薬手帳のご提示をお願いいたします。
初診の方は問診票をご記入していただく必要があるため、ご予約時間の10分前にはお越しください。
STEP02
ヒアリング
患者さんのお口に関するお悩みや症状、これまでの既往歴についてお伺いします。また、持病や治療のご希望なども詳細にヒアリングし、患者さんのカルテを作成いたします。
歯科治療に関連する持病や疾患がある場合には、かかりつけ医と連携を取るために紹介させていただく場合がございます。
STEP03
検査
まずはお口全体を診るために、レントゲン撮影、歯周病の検査、虫歯チェックなどの検査を行います。
また、必要に応じて当院との連携先である山田外科内科医院にてMRI検査、細菌検査、血液検査などを行うこともあります。
STEP04
治療計画の説明
各種検査内容に基づき、現在のお口の状況についてご説明します。
患者さんに合った治療計画を立て、治療方針をわかりやすくご説明いたします。
患者さんの声もしっかりヒアリングをしながら進めていきます。
STEP05
治療
治療計画の段階ごとに内容をわかりやすく説明し、患者さんの疑問や不安が残らないように治療を進めていきます。
当院では、痛みがある場合を除き、治療前に歯周基本治療、プラークコントロール改善を行います。
また、全身のご病気がある方、管理が必要である場合には血圧、心拍数などを計測しながら治療を行います。さらに、痛みや恐怖感がある方は、希望により笑気麻酔を使うことも可能です。
STEP06
予防とメンテナンス
治療が完了後は、再発防止のためのメンテナンスへ移行します。
定期的にメンテナンスを受けることは、新たな疾患の早期発見にもつながり、大切な歯を守ることができます。
保険証について
- 健康保険が適用される治療を受ける方は、来院時に健康保険証をお持ちください。
※現在の保険制度上、医療機関における月一回の保険証の確認は必須となっています。 - 患者さんにご負担いただく料金は、保険証の内容によって異なります。
- 有効期限切れや会社を途中で変わられた場合、住所が変わられた場合には、月の途中でも必ず受付までお知らせください。
- 保険証の提示がない場合には、保険証のお取り扱いができませんので、実費扱い(10割負担)とし、当日の会計は全額をお支払いいただきます。
その後、保険証の確認ができた時点で、保険負担分を返金させていただきますので、ご了承くださいますようお願いいたします。